小児歯科について
「痛くない・怖くない」を
大切にしています
アニメや漫画などの影響から、「歯医者は怖い」「痛い場所」といったイメージを持つお子様は少なくありません。
当院では、お子様が歯科に対して苦手意識を持たないよう、信頼関係づくりを重視し、できる限り痛みや恐怖の少ない診療を心がけています。
急を要する場合を除き、初診時からすぐに治療を始めることはせず、まずは磨き残しの確認や生活習慣のヒアリング、必要に応じてブラッシング指導などからスタートします。お子様が「治療を受けよう」と自分の意志で口を開けられるようになるまで、無理をせず丁寧にサポートします。

お子様の歯の健康のために、次のような様子があればご相談を
- 歯の痛みを訴える、口をおさえる様子がある
- お口の中を見せたがらない
- 仕上げ磨きを嫌がる
- 学校や園の検診で指摘を受けた
- 歯の生え変わりが遅い
- 歯並びや噛み合わせに気になる点がある
- 食後でもないのに口臭がする
乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く軟らかいため、虫歯になりやすく進行も早い傾向があります。
「虫歯かも?」と気づいた時点で、できるだけ早めの受診をおすすめします。
「どうせ抜ける歯だから」と放置すると、後に生えてくる永久歯の質や位置、さらには歯並び・噛み合わせにまで悪影響を及ぼすことがあります。お子様の健やかな成長のためにも、早期の対応が大切です。
- 当院では矯正治療は実施しておりませんが、矯正の必要性については診断が可能です。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
事前に予約されますと、待ち時間も少なく、
スムーズに治療を進めることができます。